有機JAS認証 無農薬有機 自然栽培玄米販売

新潟の自然が育んだ自然栽培コシヒカリ(無肥料、無農薬)。無農薬有機栽培コシヒカリの玄米販売
サン・ファーム

生命力のある
生きた玄米です

よくある質問(Q&A)

サイトマップ

お米のご注文について
ご注文フォーム
お支払方法・送料
早期・年間予約
お客様からのお便り

サン・ファーム紹介
 会社紹介
 社員紹介
 生産管理者ページ
 有機JAS商品紹介
 有機農業勉強会・目標

無農薬有機米生産
 こだわりの有機米つくり
有機米生育調査・抑草
有機米生育調査データ
有機jas申請書類

お米の選び方 炊き方
米粉菓子 味噌仕込み
おいしく安心な
玄米の選び方
 玄米・白米の保存
 おむすび豆知識
 白米・玄米・炊き込み
 ご飯の炊き方
 米粉のお菓子レシピ
 手作り米麹味噌仕込

お米情報
 コシヒカリBL・BL米
 コシヒカリ 米の豆知識
 新潟有機農業の現状
 酒米越淡麗勉強会
 田んぼで社会科見学

新潟市北区(豊栄)長場
 新潟市北区長場の紹介
 サンファーム写真集

2007/4号の現代農業復刊60周年記念号ベストセレクト集に生産行程管理者鈴木茂の写真が掲載されています。
30年程前の鈴木茂



酒米『越淡麗』の有機栽培勉強会

新潟県栃尾



 写真下の方に見える枯れ草等も例年ならとっくに雪の下に隠れてしまっているのですが小雪為にまだ顔を出していました。
 
 100数年ぶりという記録的な降雪量の無い、暖冬の新潟でようやく冬らしい天候になった07/2/2酒米の越淡麗勉強会の為、大きな油揚げや名水百選にも選ばれた「杜々(とど)の森の湧き水」で有名な栃尾の諸橋酒造へ行ってきました。

 去年もこの会には参加したのですが、生産者にとっては杜氏の求めている越淡麗はどんな物か杜氏から聞けるということもありますし、越淡麗の生産者同士の交流もできとても有意義な一日となりました。 
越淡麗    越淡麗
 日本酒は、米を元にして出来ているのは皆さんご存知だと思いますが、酒に雑味を出さずにスッキリ淡麗に仕上げるために、お米をこんなにも削っているなんて知っていましたか?玄米の時と比べてかなり小さくなっていますよね。
越乃景虎の精米工場
 杜氏さんの説明を聞きながら一緒に酒蔵や瓶詰め工場を見学し、その後にしぼりたての越乃景虎の原酒を試飲させてもらいました。
越乃景虎酒蔵 越乃景虎酒蔵 越乃景虎酒蔵
高橋杜氏は、今年は今までで経験が無いほどの暖冬でお酒を仕込む時の
温度管理が非常に難しいとおっしゃっていました。
越乃景虎瓶詰め工場 越乃景虎瓶詰め工場
酒蔵の方とは、打って変わってこちらはオートメーション化された瓶詰め工場です。
酒蔵の昔ながらの手作業と瓶詰め工場のギャップにはビックリです。
越乃景虎越淡麗使用の純米酒 越乃景虎の原酒
このお酒がやや黄色っぽい色なのがわかりますか?

 これは、しぼり立ての原酒の色なんです。
越乃景虎の高橋杜氏 越乃景虎の高橋杜氏と久保さんと私
写真左から 久保さん 高橋杜氏 私(鈴木英明)です。
 大吟醸・純米酒等の原酒はどれも風味豊かで本当に美味しかったです。こんなに美味しい日本酒にしてもらえれば生産者としても嬉しいかぎりです。
杜氏 『うまい酒がつくりたい。ただそれだけです』

 短い言葉だけど、私はすごく嬉しく感動しました。

こんな杜氏さんにお米を使ってもらえている幸せ、

また同じ思いの生産者に会えて
本当に収穫の多い一日でした



諸橋酒造 越乃景虎

 
 新潟県中央部の山々に囲まれた奥深い地に諸橋酒造はあります。越後の名将長尾景虎(後の上杉謙信)が城主であったゆかりの地で、生涯酒をこよなく愛した謙信公の青年武将時代の「景虎」の名をしのび、越乃景虎と名づけたそうです。
 
 越乃景虎は、頑なに品質にこだわり、良質な新潟米を磨き、日本名水百選にも選ばれた「杜々の森の湧水」(超軟水)を仕込み水として、手造りの製法にこだわって日本酒を仕込んでいます。
 
 杜氏の高橋孝一氏は越乃寒梅の石本酒造で頭役として活躍され後、平成3年より諸橋酒造の杜氏として現在も越乃景虎の品質を上げるため日夜情熱を傾けています。

 そんな蔵元や杜氏の期待に応えられる品質の良い酒米をお届けする為に、サン・ファームでは本年も一生懸命にお米作りに取り組んでおります。
無農薬玄米は有機
JAS新潟米コシヒカリ
越淡麗勉強会
トップへ
コシヒカリの
ご注文フォーム
サイトマップ
有機JAS認定 自然栽培玄米 無農薬有機コシヒカリ玄米のショッピング通販